第4回 日本小児リハビリテーション医学会 学術集会

プログラム

1日目  2024/9/6 (金)

                         2024/9/6  5時 現在

                   第1会場:B棟4階421教室
9:30~
開会式   大会長 小谷博子     

9:35~10:00

理事長講演

「日本小児リハビリテーション学会のこれまでとこれから」      

 小﨑慶介 (心身障害児総合医療療育センター所長) 

10:00~10:30
基調講演

「こどもの育ちの⽀援におけるインクルージョンの推進」

栗原 正明 (こども家庭庁成育局保育政策課・課長) 

   近藤 和泉 国⽴⻑寿医療研究センター・⼟岐 めぐみ 札幌医科⼤学医学部


10:40~12:10

シンポジウム1  「リハビリテーションと医工学」

講演者:大西謙吾 (東京電機大学理工学部生体医工学・教授)
         
磯山隆(杏林大学保健学部臨床工学科・教授)
          奈倉道明(埼玉医科大学総合医療センター・小児科医)
            鬼頭 敏幸(愛知学院大学薬学部教授・小児科医) 
    荒船龍彦 (東京電機大学理工学部生体医工学・教授)

座長:笛⽊ 昇 信濃医療福祉センター ・松⽥ 雅弘 順天堂⼤学

  

12:15~13:05

一般演題発表(口頭発表)・・・422教室、みらいホール

13:30〜14:30

特別講演 1 「福祉工学への招待」

演者:伊福部達 (東京大学名誉教授)
座⻑: 深浦 順⼀ 国際医療福祉⼤学・中川 誠司 千葉⼤学⼤学院

14:45〜16:45

シンポジウム2  「インクルーシブ教育・保育」 

演者:浅見 豊子 (佐賀大学医学部リハビリテーション科医師・教授)   
   
安永 愛香 (社会福祉法人どろんこ会理事長)
   永島 崇子 (都立花畑学園統括校長)
   水永 智代 (一般社団法人デキワカクリエイターズ代表理事/重症心身障害児の母)
      高橋 純一 (東京未来大学こども心理学部専任講師・元公立中学校教諭)

座⻑: ⼩⾕ 博⼦ 東京未来⼤学 ・ 中村 純⼈ 東京都⽴北療育医療センター


17:00〜17:50

学生セッション1  (B421教室)
〜若手研究者育成プログラム〜 
東京電機大学・東京大学の大学院生5名による発表

学生セッション2     (C棟大ホール)
〜若手研究者育成プログラム〜 
東京未来大学の学部学生4名による発表会

18:00〜20:00 
情報交換会/参加者懇親会(東京未来大学 C棟 学生ホール)

      

2日目  2024/9/7 (土)

                                                         
            第1会場:B棟4階421教室         
                             2024/9/6  5時 現在
9:30~11:00
シンポジウム3   「パラスポーツとこども」  
演者:藤後 悦子 (東京未来大学こども心理学部教授)
     藤原 清香 (東京大学医学部附属病院リハビリテーション科医師・准教授)
   堀江 浩子 (都立鹿本学園統括校長)
   中村 一昭 (東京ヴェルディ・コーチ)
座長:伊達 伸也 (東部島根医療福祉センター院長) ・大橋恵 (東京未来大学こども心理学部教授)
                           
11:10〜12:00
教育講演「小児患者の成人移行支援」
演者:掛江直子(国立成育医療研究センター 生命倫理研究室 室長)   
座長:橋本圭司(昭和大学医学部)

12:05 〜12:25
一般演題発表(口頭発表) ・・・ みらいホール

12:30 〜12:55
スライド・リコーダー演奏・体験会 ・・・ みらいホール

13:00〜14:00
特別講演 2   「知って安心、てんかんと学校」
演者:中里信和(東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻機能医科学講座てんかん学・分野教授)
座長:小崎慶介(心身障害児総合医療療育センター所長) 

市民公開講座  
14:30〜16:30
特別シンポジウム「誰ひとり取り残さない未来のために」
シンポジスト:
   近藤 やよい(足立区長)
   芳賀 信彦 (国立障害者リハビリテーションセンター総長)
   出口 保行 (東京未来大学こども心理学部・副学長)
   酒井 康年  (うめだ・あけぼの学園園長)
ファシリテーター:
   高祖 常子 (認定NPO法人 児童虐待防止全国ネットワーク副理事長)

16:45〜17:00
閉会式・表彰式

      

一般演題 発表者一覧

一般演題A(第2会場:B422教室)     口頭発表
9月6日(金)12:15 〜 13:50 
O-A1  楠本 泰士 (福島県立医科大学)
公立の児童発達支援事業所における初診時主訴の年齢帯ごとの特徴―10年間の後方視的全例調査―
O-A2 小野 恵美 (筑波大学附属病院)
脊髄髄膜瘤患児の導尿手技獲得に向けた取り組み
O-A3 浅原 大地 (東京電機大学)
メタバース型歩行支援システムを用いた医療的ケア児向けの下半身 トレーニング
O-A4 星子 圭介(北九州市立総合療育センター)
乳児股関節脱臼の診断遅延例と質の高い環境づくり
O-A5 大倉 大和 (東京電機大学大学院)
聴覚過敏小児保育のための環境音と園児の行動解析システムの開発およびスヌーズレンルームの評価

一般演題(第3会場:みらいホール) :口頭発表
9月6日(金)12:15 〜 13:50
O-B1 河村 好香 北九州市立総合療育センター
人工膝関節置換術後に自宅復帰に難渋した脳性麻痺患者の1例
O-B2 岩瀬 充 (神奈川県総合リハビリテーションセンター)
てんかん外科治療後に入院集中訓練をおこなった小児片麻痺の1例 -上肢運動機能と両手動作能力の向上を目指したアプローチ-
O-B3 島 恵 (ボバース記念病院)
脳室周囲白質軟化症による両側性痙性まひ児の粗大運動機能に対する幼児期~学童期における包括的治療の効果
O-B4 渋間 勇人 (済生会山形済生病院)
SGA児とAGA児のNICU入院から外来発達経過の比較検討
O-B5 高橋 恵里 (福島県立医科大学)
小学生における長座体前屈と荷重時のアーチ高率の関係

一般演題(第3会場:みらいホール) :口頭発表
9月7日(土)12:05 〜 12:25 
O-C1 田村 茜 (千葉大学 )
乳幼児のための新型イヤホン開発を目指した軟骨伝導特性の解明:耳介のサイズと硬度が検出閾に及ぼす影響
O-C2 木水 友一 (大阪母子医療センター)
AMED:発症後に治療した重症脊髄性筋萎縮症乳児例に生じる脊柱側弯症に対する姿勢管理を中心としたリハビリテーション介入による予防研究の開始報告

*いずれの発表も昼食をとりながら聴講いただけます。

学生セッション 発表者一覧

9月6日(金)17:00〜17:50

学生セッション1  (B421教室)
〜若手研究者育成プログラム〜 
1 東京電機大学大学院・博士課程2年 田所 柊平 
2 東京電機大学大学院・修士課程1年 坂  秀晟 
3 東京電機大学大学院・修士課程1年 新川 太寅
4 東京電機大学大学院・修士課程1年 古屋 香奈子
5 東京大学大学院・  修士課程1年   中川 麻耶

学生セッション2     (C棟大ホール)  
東京未来大学こども心理学部の学生4名による発表会
6 心理専攻3年    坂井 立
7 心理専攻1年    小笹 里緒
8 保育教育専攻1年  滝口 峻平
9 保育教育専攻1年  芹澤 零音

理事会・評議員会

理事会
2024年 9月6日 (金) 12:20~13:20
東京未来大学 B棟 3階 327教室

評議員会
2024年 9月6日 (金) 17:00~17:50
東京未来大学 B棟 4階 422教室(第2会場)

お問い合わせ

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP